![]() ![]() |
|
HOME>海外ドラマのあしあと>HEROES | |
![]() 人種を越え、ある日突然不思議な力を身につけはじめた人々。 彼らの使命とは!? NOTE S1 2006-07年 23話 / S2 2007年 11話 S3 2008-09年 25話 /S4 2009年 19話 ファイナル シーズン4にてシリーズ終了 |
|
![]() |
|
HOME>海外ドラマのあしあと>HEROES>シーズン1 | |
![]() シーズン1 |
ハマリ度☆④アメコミっぽいのがいいね! |
●放送:2006年 アメリカNBC シーズン1 全23話 ●キャスト: マイロ・ヴィンティミリア(ピーター) マシ・オカ(ヒロ・ナカムラ) ヘイデン・パネッティーア(クレア) センディル・ラママーシー(モヒンダー) アリ・ラーター(ニキ) エイドリアン・パスダー(ネイサン) 他 ●視聴:2008.5月-11.10 ytv&DVD ●Story クレアはハイスクールでチアをしている普通の女の子。 でも彼女は、ケガをしても骨を折っても、たとえ致命的な事故にあってももとに戻す、自己再生能力を持っていた。 またピーターは特別な能力をもった者の近くに行くとその能力を吸収してしまう能力がある。 そんな不思議な能力を持つ者達の脳を切り取るサイラーという殺人鬼が出没する。 |
![]() DVD-SET(2010年) |
![]() |
|
特殊能力をもった人々の迷いと勇敢さ なぜ能力が身に付いたのかも知りたいところだ |
|
超能力モノっていっても、来るべきクライシスを避けようと奮闘する人々の群像劇でしたね~! 登場人物が多いから、一人一人のエピソードをつむいでいたら とてもじゃないけど23話では収まらないですよね~! シーズン1のテーマは登場人物紹介とニューヨークを核爆発で破壊してしまうほどの放射線を放出してしまう誰かからいかに都市を救えるのか!っていう所でした。 見事その使命は果たされましたね!! シーズン1で悪役だったのがサイラー。 特殊な能力をもつ人々の脳を見る事でその力を得ていくというこれまた特殊な人なんだけど、そこには猟奇的な殺人という犯罪が付いてまわりますよね、 きっと彼が放射線を放出してしまう男の力を得ることで都市を破壊するんじゃないかと思っていたんだけど、ストーリーはそうじゃなかったです。 むしろ慈愛に溢れる男ピーターが命を犠牲にして兄とともに処分した、というまさにヒーローのお仕事でした! 時を移動できるという日本人ヒロがまた純粋なキャラクターを演じてて確かに良かったです~! でも相棒のアンドウ君なしでは語れないです! ヒロに刺され倒れたはずのサイラーが姿を消してましたーー!やっぱりシーズン2への布石は忘れないアメリカンドラマでした! |
|
![]() |
|
2008.11.10 23(最終話)で③に。でも世界は救われた! どこにいても能力者の居場所が分かってしまう追跡装置を破壊するために進入したリンダーマンの所有するビルには人物を思い描くだけでその居場所をたちまち見つけてしまう女の子がいた。 リンダーマンにマイカを利用するために連れて行かれたニキとDLは結局はリンダーマンを殺害。 ピーターがサイラーと一騎打ちの戦いの最中、ピーターが核反応を起こし始め抑えられなくなる。 駆けつけた兄ネイサンの飛行能力で、はるか上空で核爆発を起こすことでニューヨークの町を守りきった。 ピーターが行く直前に対峙していたサイラーはテレポーテーションで現れたヒロの剣で一突き。 だがすべてが終わった頃、サイラーは姿を消した。 そうして物語はシーズン2へとつながるもよう。 |
|
|
|
2008.10.21 21話まで ④ 爆発を止める為に何が出来るか模索中 ピーターもクレアも、そして彼らを管理しようとしていた謎の組織も、 ニューヨークほとんどが消失してしまうと言う核爆発が近い未来に起こる事をみな確信している。 爆発が防げなかった5年後の未来に行ったヒロは、自分のすべき事を再確認し、 またクレアとピーターは、核を体から放出するテッドと会って話してみる事に。 だが、爆発という悲劇から市民を救う光として支持を集める方がネイサンの大統領への道が近づくと考える人々と、爆発そのものを防ごうとする人々との軋轢が今後大きくなりそう。 モヒンダーが、能力が使えなくなりその後死を迎えるという異常な遺伝子病の抗体を探している。 この事が今後の展開にどう影響してくるのかな?伏線も多いのでいろいろ忘れないようにしておかなきゃ! 続きは2週空いて11月だって~、ラストDVD借りて見ようかな~? |
|
|
|
2008.8.14 14話まで④ばらばらだったキャラクターに関連性が! ピーターが未来を描ける画家の人(名前なんだったっけなぁ?)と出会ってから、 特別な能力をスポンジのように吸収できる能力が自分にはあると悟りました。 クレアはケガをしても元通りにしてしまえる自己再生力を持っていてヒロは時空間を移動できるらしいし、ピーターの兄ネイサンは飛行できます。 手から放射能を出す男性や人の考えが聞こえる人、透明人間、壁を通れちゃうDKなど 登場人物まだまだいっぱいで、そのエピソードを語るだけでも時間足りないくらい! 数ヵ月後にニューヨークが核爆発によって全滅することを知ったピーター、ヒロはそれを阻止するために何ができるか必死になっているところ。 そうとは知らず、自分の能力について知りたいクレアは実の母を突き止めた。 なんとクレアのパパはネイサン! 能力者を殺すことによってその能力を自分のものにしてきた恐ろしい男サイラーに狙われたクレアを助けたピーターは叔父さんだったんだ! 遺伝的に能力が出やすい人がいると、インド人の博士(モヒンダー)がいっていたね、 まだまだお話はこれからって感じです! |
|
|
|
2008.5.29 5話まで④↑面白いよ~! ヒロがかなりいい感じだね! 登場人物の立場や能力が少しずつ見えてきたところで、今度はその目的(使命)を探り始めました。 未来のヒロの出現で少し運命めいた流れが出てるのもGoodだね~! |
|
|
|
2008.5.6 2話まで③登場人物紹介って感じで 突然に超能力を身につけることになるような遺伝子を持った人々がいるらしく、 その研究をしていたインド人の教授が殺害されました。 機を同じくして、飛べる兄弟、時間を越えてテレポートできる人、不死身の少女、心の声が聞こえる人、 もう一人の内なる自分が現れる人、未来の出来事を絵に描いてしまう画家さんなどなどの様子が描かれました、 でもその使命は謎。 登場人物、個々人の背景を描いていたら23話分では足りなさそう(笑) でも、なかなか興味深い展開というか、設定ですね~! |
|
シーズン1 TOPへ |