![]() ![]() |
||
HOME>韓国ドラマのあしあと>2010年以前の作品リスト>どなたですか?~天国からのメッセージ | ||
![]() -天国からのメッセージ- |
ハマり度☆④いいドラマやん! | ![]() DVD-BOX 1 DVD-BOX 2 |
●2008年 韓国 全17話 ●演出:シン・ヒョンチャン/ノ・ジョンチャン ●脚本:ペ・ユミ ●出演:ユン・ゲサン(チャ・スンヒョ) Ara(ソン・ヨンイン) カン・ナムギル(ソン・イルゴン) ●視聴:2009.7.17-8.8 |
||
●Story イルゴンとヨンインは父娘2人で質素に暮らしてきたが、ある日突然父イルゴンが他界。 警察は遺書もあるからと自殺で捜査を終了してしまったが、納得できないヨンイン。 そして他界した当のイルゴンは自殺ではないうえ、一人、娘を残すわけには行かないと 頼み込んでしがみついて死神に交渉。 結果、同時期に事故に遭い助からない若い冷徹な大会社支社長チャ・スンヒョの体を 1日に3時間だけ借りられることとなった。 スンヒョにとっても、そうとは知らずに49日間は命を永らえることができ公平だというわけだ。 見ず知らずの若い男スンヒョに付きまとわれストーカーと勘違いするヨンイン。 当のスンヒョの時に顔を会わせ、話が食い違い、互いに不愉快になる2人だった・・・ |
||
レビュー 1-3話 4-6 7-10 11-15 16-17 |
||
![]() |
||
亡き人からの愛を描いたラブコメだね 体を借りられちゃうユン・ゲサンの演技GOOD! |
||
たしかに!評判どおりのゲサン君の二役!! イルゴン役のカン・ナムギルさんの動きも見事に取り入れながらの演技は、 「今、お父さん入ってる!」 「今はスンヒョやでー」 と子供と一緒に確認し合えるほどはっきりしたキャラわけのお見事さ!(笑) 体を借りられちゃって、とんでもない展開に持っていかれちゃうスンヒョは気の毒だったけど、 これがなければヨンインとの出会いもなく、実父との再会もきっと無駄にしちゃっただろうねー、 末永くヨンインと幸せに暮らせそうで良かった~ ただ、最終話あたりに、お父さんの死すら招いた絵を巡った事件の解決が 描かれていたはずなんだよね、恐らく・・・ 一話45分くらいにカットしないといけないうえに、 パパとヨンインの別れや、ヨンエさんの思い、そしてスンヒョの決意は絶対はずせないとなれば、 事件を割愛!?そんなぁ~ 警察署に一人向かったジェハのワンシーンで想像するのみ・・・。 そこがちょっとなぁ~(汗) まあ、好きなテイストだった上に、 死という形でこの世を去っても、愛は残るんだっていうテーマは良かった! Araちゃんはとっても可愛く、 ヨンインの11歳年上の中年(!?)31歳のスンヒョを演じたユン・ゲサン君はどんどん素敵になり 大きなアクションで明るく優しいキャラクターのうまい名脇役ナムギルさんが 絶妙に絡んでいて、すごくいいキャスティングでした。 脚本は「ロマンス」「威風堂々な彼女」「12月の熱帯夜」を書かれたペ・ユミさん。 設定面白く、各自のエピソードを紡いでいき 最後にはザザっと合流させて結末に持っていく手法のうまい脚本家さんですよね。 あ~ノーカットでみるんだったなぁ~ あ、このドラマには「最強チル」の出演後になくなられたイオン君が出演されてましたね。 とっても優しくていい役でした! スンヒョの秘書役(チョルスの姉ちゃん@「キツネちゃん~」)や 運転手(タルゴンボス@「不良家族」)はナイスリアクションだし まじめな理事(ウテ@「朱蒙」)など、脇役さんたちがいい味出してましたよ~ |
||
![]() |
||
2009.8.8 17(最終)話まで ④ 別れの準備だね スンヒョとイルゴンさんの信頼感みたいなのが強くなって、 ただでさえ孤独で、誰をも受け入れずにかたくなだったスンヒョに大きな変化が。 亡き人が誰かの体を借りて戻ってきてくれた奇跡を素直に喜ぶヨンエさんとヨンイン。 別れの日を覚悟する事で悔いのない時間をすごせた様子。 49日経ったらスンヒョもこの世を去る予定だったが、 イルゴンやヨンインと出逢ったことで生命力がUP、死神も彼を連れて行けなくなったという誤算も。 イルゴンさんが体に入るようになってから仕事がことごとくだめになったスンヒョは代表を解任された。 しかし、ヨンインがいる幸せをかみしめる事に。 ヨンインをいつの間にか愛してしまっていたジェハは、一人警察署に出向くのだった。 |
||
|
||
2009.8.7 15話まで 11話で④にUP!ヨンインの告白でさらに楽しく スンヒョが4歳で両親と別れ孤独に慣れてしまっていることや、彼の個人的な事情を知るに連れ、 ヨンインは彼への思いが恋だと確信、告白までしちゃいました。 そのせいで、時々スンヒョをイルゴンさんだと感じてしまう恋人だったヨンエさんが近づいてると どうしてもやきもちを焼いちゃうんだよねー。 でもヨンインにとってはヨンエさんだけが、イルゴンさんの死を家族として悲しんでくれる人です。 絵をめぐってジェハは焦りはじめ、保管先と思しきイルゴンさんの親友の保育園に チンピラを押し入らせたりしましたよ。 危険を察知した親友の園長とスンヒョは先回りして絵を運び出したけど、 ヨンインを拉致してまで奪ったのがスンヒョの異母弟ホジュンでした。 ホジュンがイルゴンさんの死の直前に接した人物であり、 現場にいた人物だと証拠はでている。 それを指示し、目的の絵の乗った車を窃盗し、 画伯の娘を拉致してまで強奪させたのはジェハだが、 この事が公になれば、異母弟が犯行を犯した実行犯だということで、 スンヒョの社会的地位も台無しになると ジェハは脅しにかかりました。 何よりもお父さんを見殺しにした犯人が自分の血を分けた人物だとヨンインに言い出せないスンヒョ・・・。 でもヨンインとスンヒョの二人はいい感じで近づいてますが、スンヒョの体を お父さんが借りてるときが大問題! ヨンエさんと親しげに話してる姿見て、ヨンインまたやきもちだよー! ブチュッって唇をうばってたけど、それ!お父さんですからーー!(爆) |
||
|
||
2009.8.5 10話まで③距離が縮まりちょっとうれしい! スンヒョにはお父さん(イルゴンさん)が見え、とうとう声まで聞こえるようになりました! 予想なんだけど、スンヒョがヨンインに対して心を寄せる度合いがUPしたからかなー? なんて思ってます(笑) その証拠に、イルゴンさんが体を借りてないときにも、 ヨンインに近づく画廊の理事ジェハを牽制し始めてますよねー ジェハの行動がどれも違和感を感じるような不審度。 なのにヨンインは彼の親切心だと信じてる危うさ。 実際のところ、イルゴンさんの絵をほしがっているし、 事故を起こしたときにイルゴンさんのバイクをあおったのもすべてジェハが使っているチンピラたち! そのチンピラの一人が、スンヒョの実父だというチョルスさんの後妻との間にできた息子です。 もし本当に実父なら、あのチンピラ君の遺伝子とスンヒョの遺伝子パターンは 異母兄弟のものって言うことが判明するはず。 イルゴンさんが体を借りるときに、スンヒョを選んだ死神さんには意図があったと考えてもいいのかも。 ヨンインも、事あるごとに顔を見せた挙句ジェハみたいに やさしい事を言ってくれないスンヒョに情が移ってない!? ちょっとうまくいってほしい気分です! |
||
|
||
2009.7.28 6話まで③疑惑を追い始めた2人! 一日のうち3時間ほどの記憶がいつもなくなるスンヒョはたまったもんじゃないよね(笑) でも自分の記憶にない間の行動がヨンインやそのお父さんのイルゴンさん絡みだと気づき始めたよ! 娘との別れの時間がほしかっただけのイルゴンさんだけど、 自分の絵が高値を付け始めた事を今知り戸惑う。 だって自分はそんな事知らなかったんだから。その矢先の自分の死・・・。 死の間際の記憶を死神から消されているイルゴンさんだけど、 スンヒョのそばにいると自然と知っちゃったね。 高利貸しの借金取りから逃げるヨンイン。今は画廊のジェハの部屋を借りてます。 お父さんが死んで一番得をしそうなのがジェハ。 お父さんの絵の保管場所をヨンインから聞き出そうと必死です。 |
||
|
||
2009.7.17 3話まで③テンポがいいのがいいわ~ 視聴待ちのドラマが多々ありながら、毎日録画されているこのドラマの一話をちらっとみたら、 3話まで見ちゃったよ(笑) ベテランのカン・ナムギルさんがコミカルで暖かいお父さんなんですー。 Araちゃんってこんなにかわいい子だったのかと、お初にお目にかかりルックスに満足気味! そして、「兄嫁は19歳」以来のゲサン君! ナムギルさんの癖を研究したのかな!?お父さんが体を借りてるシーンはすごく似てる! 冷徹で潔癖症のスンヒョと、 テンション高い娘思いのイルゴンの時の演じ分けがすごくはっきりしてて笑わせるんだよねー 事情一切分からずなぜかやたらと会う羽目になるヨンインとスンヒョ、当然ながら険悪なムード! そして、ヨンインに近づく画廊(美術館?)理事ジェハ。 あの甘~い顔でやけに積極的なのは 、亡きイルゴンさんが妻を亡くすまで描いていた絵が今評価され高値を付けているため。 描き溜めてあるはずの絵のありかを知りたいんだろうねー。 テンポがかなりいいし、設定も楽しくて好きです。次が気になりますよー! |
||