![]() ![]() |
|||
HOME>海外ドラマのあしあと>ボディ・オブ・プルーフ | |||
![]() 元脳神経外科医という経歴を持つミーガン・ハントは一目置かれる検視官。 自己流を貫き周りを困らせるが、確実に遺体から様々な証拠を拾い犯人逮捕へとつなげる。 ![]() ![]() 放送:アメリカ ABC シーズン1 2011年 全9話 / シーズン2 2011-12年 全20話 シーズン3 2013年 全13話 シーズン3にてシリーズ終了 |
|||
レビュー :シーズン1 | |||
![]() |
|||
☆未視聴シーズンDVD情報☆
|
|||
![]() |
|||
HOME>海外ドラマのあしあと>ボディ・オブ・プルーフ>シーズン1 |
|||
![]() シーズン1 |
ハマり度☆③さらっと見られる | コンプリートDVD-BOX |
|
●2011年 アメリカ ABC 全9話 ●クリエイター:クリストファー・マーフィー ●出演:ダナ・デラニー(ミーガン・ハント) ニコラス・ビショップ(ピーター・ダンロップ) ジェリ・ライアン(ケイト・マーフィー) ジョン・キャロル・リンチ(バド・モリス) ソーニャ・ソーン(サマンサ・ベイカー) メアリー・マウザー(レイシー・フレミング) ●視聴:2012.9.7-9.16 WOWOW ●Story 優秀な元脳神経外科医のミーガン・ハントは事件解決に向けて 一直線に突き進む検視官。 幅広い知識と冷静な着眼点、しがらみに左右されない強引な行動力で一目置かれてもいる。 だが、プライベートでは別れた夫と暮らす娘との距離感を測りかねて一喜一憂・・・仕事のできる判事を母に持つミーガンもまた、親子の距離を縮められずにきた。 相棒と呼べる元警察官の医療捜査官ピーターや、突っ走るミーガンにブレーキをかける親友のような検視局長ケイトらに支えられ、担当した事件を一つずつ解決してゆく。 |
|||
S1レビュー 1-4話 5-9 |
|||
![]() |
|||
クセがなく安定しているのが本作の良さ プライベートのエピも子供と見られるマイルドさで |
|||
新ドラマ一つ視聴してみました。 S1は9話と短くて様子見にはちょうどいい長さ(笑) 安定した視聴率をマークしてシーズン3もオーダーされている人気シリーズとなっている模様。 それもそのはず、検視官という主人公の力量は信頼でき、さらに事件そのものはチームみんなで解決してゆくんです。 チームワークの温かさというのかな?そういうものも加わっていて 老若男女安心してみていられるクセのないドラマなんです。 しかも主人公のミーガンはプライベートでは迷いの多い不器用さんで、 愛する娘とうまくいかなかったりするそういう人間臭さが愛嬌なんですね。 クリマイほど残虐な事件を描いておらず、グレイズほど人間模様を密に展開しない、 こういうさらっとした1話完結ドラマというのも、結構いいもんですね~。 |
|||
![]() |
|||
2012.9.16 S1 9話まで③チームがまとまった 相棒のピーターはミーガンの本当によき理解者。 離婚した夫と共に暮らしている娘のレイシーとの関わり方で時々控えめなアドバイスを陰に日向にしてくれてます。 チームのインターン君と副局長の2人はちょっとした癒し系コンビだし 刑事さんのコンビはミーガンとは違う視点で確実に現場から様々なものを拾ってきてくれる。 局長のケイトが元夫と付き合いだしてすごく微妙ではあるけど、割りきっていくしかないのかもね。 |
|||
|
|||
2012.9.7 S1 4話まで③さらっと見られるドラマ 捜査ものも多岐にわたる専門家たちを主役に据えて様々なヒットドラマを生み出していますが、 この検視官ミーガン・ハントもまた、仕事における優秀さと人間関係の不器用さのバランスを考えた 個性的なキャラクターに仕上げられています。 レギュラーの登場人物も多めで、全員で一つのチームという構成にもできる印象ながら、 それぞれのメンバーが個性を際立たせるにはまだ始まったばかりかな^^ 担当の刑事さんと一緒に捜査活動をしてしまうミーガン。 最初は刑事さんに疎ましく思われていたけど、実力が分かった今はそんな軋轢、もうないです。 それにしても妻として母としてはかなりの不器用さんみたいで、娘の言動に一喜一憂するミーガンは小さく見える。 仕事場での堂々と大きくて自信満々な姿とのギャップに人間臭さが垣間見えるんですよね~ 見ているうちに犯人を見つけるところまで連れて行ってくれる、気楽に見られるドラマです。 |
|||
ボディ・オブ・プルーフ TOPへ |