![]() ![]() |
||
HOME>海外ドラマのあしあと>ナース・ジャッキー | ||
![]() 主演のイーディ・ファルコは本作でコメディ部門主演女優賞を受賞。 ブラックでシニカルなテイストのこのホスピタルドラマ。 確かにイーディ演じるジャッキーの紙一重なキャラがお見事。 1話が30分ほどと短いのも特徴。 ![]() ![]() 放送:アメリカ Showtime シーズン1 2009年 全12話 / シーズン2 2010年 全12話 シーズン3 2011年 全12話 / シーズン4 2012年 全10話 シーズン5 2013年 全10話 / シーズン6 2014年 全12話 シーズン7ファイナル 2015年 全12話 シリーズ終了 |
||
![]() |
||
HOME>海外ドラマのあしあと>ナース・ジャッキー>シーズン2 |
||
![]() シーズン2 |
ハマり度☆③問題浮き彫りに | Blu-ray BOX 注:リージョン1 日本語字幕なし |
●2010年 アメリカ Showtime 全12話 ●演出・脚本: ●出演:イーディー・ファルコ(ジャッキー・ペイトン) ピーター・ファシネリ(フィッチクーパー) イヴ・ベスト(エリオット・オハラ) アンナ・ディーバー・スミス(アカライタス) メリット・ウィーバー(ゾーイ・バーコウ) ポール・シュルツ(エディー・ワルツァー)他 ●視聴:2011.6.15-6.30 WOWOW ●Story クスリを横流ししてもらっていた愛人の薬剤師エディに既婚者だとバレてからキツいジャッキー。 娘の情緒問題もそうそう解決せず、夫と友達になったエディに驚かされ、薬の在庫があわくなて調査が入ったりとひやひやの環境ながら、患者のためにできることは全てやってくれる優秀なナース・ジャッキー。 お馴染みのメンバーのオールセインツ病院だが、元薬物依存症の看護士サムが依存症を克服し同僚となり、依存中を隠しているジャッキーにプレッシャーをかけてくる・・・。 |
||
S2レビュー 1-4話 5-8 9-12 |
||
![]() |
||
S1ほどの奇抜さは少し鳴りを潜めた代わりに よりリアルな人間像ができてきた |
||
ジャッキーの薬物依存が夫や親友にばれちゃったよ~ あそこまで依存していて自覚が無かったのだとしたらナースとしてどうなのか?って感じていたものの もう止められなくなっているから依存症だと認めたくない境地に行ってしまってたんだろうね・・。 だけどそこまで行ってしまったら隠し通すのはもう無理。 今シーズンはS1のときのように、患者さんを描きつつ進む院内での奇抜なストーリー展開は少し減ってジャッキーの私生活に絡んだエピソードが増加。 私生活に食い込んでくるエディの事、不安症という問題を抱えた幼い長女グレースの事など、よりジャッキーの人間像が現実味を伴って見えてきました。 ジャッキーにドサクサ紛れに薬物を盗まれた紳士のことやグレースのことは次シーズンに持ち越し。 一番の気になる部分はジャッキーが果たして依存症を認め克服する方向に向かうのか?ってとこ。 どうなるかなぁ~ グレースはきっと母の不安定な精神状態を敏感に察知してしまっているのかもしれなくて、何とかしてあげて欲しいわ。 さて、ゾーイに恋が訪れ、一方で彼女をクーパー先生に寝取られたサムがすごい落ち込みよう・・・ エディは使い物にならないメディシンマシーンの撤去と引き換えに病院に復帰。 オハラ先生はジャッキーの夫ケヴィンと同じくらい親友としてジャッキーを心配しています。医者だからなおさら真剣に。 1話30分ほどと短いのでさくさく見られていいわ~ 韓ドラなら約6話分くらい?^^ S3も楽しみ。 |
||
![]() |
||
2011.6.30 S2 12(最終)話まで③あ~・・・とうとう自覚するときが? 親友のオハラ先生はジャッキーの娘たちの成長に関わりたくて、 余裕のある財産を学資にしたいとずっと申し出てたんだよね。 だけど、ケヴィンは他人にお金を借りてまで子どもを高額な学校に入れる必要は無い と考えていて断ってたんだけど、 ここに来てジャッキーがオハラ先生からお金を受け取っていた事がバレました。 何にお金が使われているのかといえばクスリ・・・。 病院のをくすねる事ができなくなってあちこちの薬局から買っていたんだけど、 その高額の請求書をまたもやケヴィンに見られた。 ちょうど腰が痛いと重症患者のX線写真を使ってオハラ先生に痛み止めの処方箋を出してもらった事もあり明らかな依存症だと判断されましたね。 一方で帰宅途中に助けた紳士のポケットから売るほどの大量の鎮痛剤をくすねていて、その怪しい紳士に返せと付きまとわれるし・・・。 どれもこれもクスリのせい・・。 プライベートのジャッキーのストレスというのは仕事のために子どもと接する時間が少なく、夫ほど子どもに必要とされていない不安からだったと言ってたけどそれだけかな? ただ、クスリもエディーのことも、しんどいことから逃避するためだったと受け止められるんだろうか? S3に続く・・・ |
||
|
||
2011.6.25 S2 8話まで③プライベートがグダグダ・・? 患者への心遣いが抜群のナースだったやり手のジャッキーが、 プライベートのグダグダが陰を落としてか仕事にも影響し始めてるわ。 それもこれもエディーの存在がネック。 ジャッキーを愛しているというがエディーはジャッキーがプライベートを隠して自分と付き合っていたことを根に持ってて、でもジャッキーとの関わりを絶ちたくないからジャッキーとは初対面のフリをして夫のケヴィンと友達になったんだよ。 こうなっちゃうとストーカーまがいになってくるから打つ手が激減するんだけど、ジャッキーはエディーに現実逃避の癒しをどこかで求めているからたちが悪いんだよな~ 長女のグレースの不安症は心配な範囲を越えて来たため診断医に相談中。 家庭のいろいろを夫にまかせっきりになるために逆に家族と向き合えていない事がストレスになっているのにエディーとのこともあって、まさにとっ散らかった状態ね・・。 病院のほうは、ゾーイが妊娠していなかった事が判明しお騒がせちゃんでした。 クーパー先生はイケメンを利用され病院の顔として大々的に宣伝広告担当に。ちょっと有名になったから小市民な彼は有頂天。 オハラ先生は、昔の恋人サラ(女性)と再会するも魅力的な彼女の浮気癖は半端ない。花火のような再燃の恋で終わりそうよ。 |
||
|
||
2011.6.20 S2 4話まで③ジャッキーは相変わらず S1からさほど経たずにお目見えしたS2、相変わらず手段を選ばず患者のために頑張るジャッキーなんだけど、問題は薬物依存症だという認識がないジャッキー。 クスリのために付き合ってたエディが夫と友達になっちゃって家にまで入り込んできた日にゃ~危機感高まるね。 だって、電話にも出ないジャッキーに会いたくて自殺未遂で病院に運ばれてきたほどのエディだからね~~ ゾーイを含め濃いナースに対して、腕はいいがキャラクターに難ありな感じのドクター達。 うぬぼれやの二枚目だがおこちゃまのクーパー先生と寂しがりやのセレブオハラ先生は相変わらず。 で、新レギュラーに元薬物依存症で一度クビになってるサムが克服してやってきました。 経験者だからこそ分かるサムはジャッキーに薬物に依存するのはやめるよう忠告してくるんだけど、依存症だと思ってないジャッキーはめんどくさくってたまらないみたいよ(苦笑) でオハラ先生がサムとやっちゃったし、ゾーイはどうやら妊娠した様子。 ジャッキーの長女の不安症状や家庭に食い込んできた元愛人のエディの動向も気になるわー。 |
||
ナース・ジャッキー TOPへ | ||
![]() |
||
HOME>海外ドラマのあしあと>ナース・ジャッキー>シーズン1 |
||
![]() シーズン1 |
ハマり度☆③不思議な魅力 | ![]() DVD-BOX |
●2009年 アメリカ Showtime 全12話 ●演出・脚本: ●出演:イーディー・ファルコ(ジャッキー・ペイトン) ピーター・ファシネリ(フィッチクーパー) イヴ・ベスト(エリオット・オハラ) ハーズ・スレイマン(モーモー) メリット・ウィーバー(ゾーイ・バーコウ) ポール・シュルツ(エディー・ワルツァー)他 ●視聴:2010.12.8-12.29 WOWOW ●Story オールセインツ病院に勤務するナース、ジャッキー・ペイトンは仕事のできるベテランナース。 医者に対してもはっきりものを言い、患者には献身的。 周りからは聖人とすら呼ばれることも。 だがジャッキーは過労やストレス対処のため、薬剤師の恋人エディーからもらう腰の痛み止めを常用し頭をすっきり(?)させている。 暖かい夫・娘たちがありながら不倫しつつクスリを服用し仕事に励むジャッキー。 ブラックな魅力満載のドラマ。 |
||
S1レビュー 1-3話 4-7 8-12 |
||
![]() |
||
ただ呑まれるしかないジャッキーワールド 破綻してるのにジャッキー目線になったりして・・・ |
||
めちゃくちゃなのよ、とにかく。 法的にも倫理的にも破綻しているジャッキーの周りには、破綻している医者もいるからそれとなく回ってる。 一方で純粋で正論な部下のゾーイがいたり、うちには暖かくてやさしい夫ケヴィンや子供たちも。 あの職場で疲れを知らずばりばり働くにはまさかクスリの助けがいるのか?という逆説的な感想をもちつつも家族のために働きたいジャッキーの気持ちも見えたりするからリアル・・。 シーズン1はクスリを手に入れるために付き合っていたエディに家族のことがバレてドツボ、 親友のオハラ先生が勝手に自分の母親の遺体を身元不明者扱いで病院に搬送させちゃったし 娘のグレースちゃんの精神面の問題も解決していない。 おまけに医師しか行っちゃいけない行為を代わりにしたせいでクーパー先生を黙らせようと懐柔したら好かれて付きまとわれるハメに。 問題ありながらも整然と進んでいたオールセインツ病院にカオス! ジャッキーの今後も気になるまま終わりました。 激ハマリ、って感じにはならないものの、妙に病みつきになるムード満点のこのドラマ やっぱりシーズン2も見るわ~(笑) |
||
![]() |
||
2010.12.29 S1 12(最終)話まで③あっちゃ~!ピンチやん ジャッキーワールドに慣れてきた後半は畳み掛けるようにピンチが! 娘のグレースは情緒に問題が発生していて転校。 ママと一緒にいたがるグレースのために始めた親子タップダンス教室では、 もう一組のいやみな親子に悪態ついちゃった。 ジャッキーが付き合っている薬剤師のエディーに家族のことがバレて大変・・・! 薬漬けのジャキーはエディーなしでは正気が保てないはず・・・。 愛し大事にしてくれている夫のケヴィンがこのこと知ったら大変だよ~~ 部下の医療ミスもホントなら絶対に笑えないようなエピソードもあるし、 ちょっと変な医師達も破綻してて却って笑える始末・・・ 第2シーズン見るしかないわ~ |
||
|
||
2010.12.21 S1 7話まで③ジャッキーはジャキー 病院に行ってこんな面々が勢ぞろいしていたら帰るそうです。ジャッキー役のイーディー氏。 確かに(笑) 鎮痛薬欲しさに付き合ってるエディーとの関係も微妙だし、そもそも院内の同僚たちでジャッキーが既婚の子持ちだと知っているのは女医のオハラ先生のみ! 長年看護士として一緒に働いてきた末期がんの患者さんに尊厳死をプレゼントしてあげるジャッキーたち・・・ だけど別れは厳かだったりするから「ナース・ジャッキー」の独特の雰囲気に煙に巻かれたりして・・・。 娘のグレースちゃんはちょっと強迫観念症(?)気味のところもあったりしてジャッキーも不安なところ。 医師のクーパー先生のKYな幼稚キャラやジャッキーの助手についている新人ナースのゾーイの間の悪い感じも面白いわ。 |
||
|
||
2010.12.9 S1 3話まで③個性強いわ! すんごくやり手で医者以上の風格のジャッキー! 個性の強いキャラクターをこれまでも見てきたけど、ジャッキーはさらに一皮むけてる! イーディー・ファルコの力量とイコールなんだわ。すごい 薬物依存症な上に、夫や子供を大事にしながらも薬剤師とヤッてる・・、 恐らくは鎮痛剤=クスリをもらうためなんじゃないかな。 道徳的にはとても可とは言えないんだけど、家族や患者さんたちに向けるまなざしはすごく暖かいから、なんだか個性の一つくらいに思えてくるから不思議・・・。 でもやっぱり破天荒なナースなんだよ~~。 このドラマはコメディ部門に入るらしく、ところどころブラックなユーモアに溢れてるわ、確かに。 医者の面々は患者を治すだけの秀才で人間的には破綻してる、みたいな扱いだしね~ 同僚も濃いし(笑) 1話が30分ほどとすごく短くて、ジャッキーの一日にニヤリとしているうちに終わっちゃう。 ジャッキーという人が本当にいて生きているみたいに自然。イーディー・ファルコさんが賞を取るのも納得のドラマです! |
||
ナース・ジャッキー TOPへ |