2017-18年にtvNで放送された1話完結型オムニバスシリーズ「ドラマステージ2017」。
今回はその第4回話「遠足に行く日」を見ました。
本作のポスターのコピーは
「人生の終わりで、もう一度生きていく」
本作は亡くなった方の遺品を整理し清掃する会社で働く主人公の物語。
人生を終えたいと強く思った経験のある主人公だったからこそというストーリーが描かれているヒューマンな作品でした。
今回も、本作について少し語っていこうと思います。
tvNドラマステージについて
韓国ケーブルテレビ局tvN放送の1話完結オムニバスドラマシリーズ
ドラマステージ2017 | 2017-18 全10編 ←今回ココ |
---|---|
ドラマステージ2019 | 2018-19 全10編 |
ドラマステージ2020 | 2019-20 全10編予定 |
ドラマステージ2017について作品情報
放送:
2017-18年 韓国tvN ドラマステージ2017(全10回)
放送時間:各1時間強
2017年CJ E&M短編ドラマコンテストで選ばれた新人作家による20作品のうち10作品が選ばれドラマ化。
今作では“2017年この時代を生きていく「私たち」の姿に焦点を当てたラインナップ”となっているそうです。
ラインナップ
1 | パク代理の隠密な私生活 |
---|---|
2 | B主任とラブレター |
3 | 直立歩行の歴史 |
4 | 遠足に行く日 ←今回ココ |
5 | 今日もタンバリンをお呼びします |
6 | 文集 |
7 | NOT PLAYED |
8 | 美味しいミソチゲ |
9 | ファイター チェ・ガンスン |
10 | 最後の食事を作る女 |
リンクがあるタイトルは感想記事へと移動できます。
遠足に行く日
演出・脚本・キャスト
演出:ミョン・ヒョヌ
tvNドラマステージ「遠足に行く日」
王になった男(2018)w/キム・ヒウォン
脚本:イ・ジョンミン
tvNドラマステージ「遠足に行く日」
キャスト
キム・ドンワン(ジェホ)
キム・ヘイン
ナム・ムンチョル(クリーニング屋のおじさん)
チョン・ベス(遠足に行く日社長)
チェ・デチョル(ウンジのパパ) 他
冒頭あらすじ
ジェホは遺品整理会社で働いている。
多くは孤独死した方の遺族からの依頼で整理し、また部屋の消毒や清掃までを行う。
ジェホ自身、自殺を試みた過去があった。
ある日、会社に遺品整理の依頼の予約が入り、ジェホは依頼者が気になってしまうのだった。
予告編
いわゆる予告編という動画ではないのですが、会社に依頼予約が来たことで社員の皆さんがどうしようかと話している50秒ほどのシーンをご紹介します。
業種柄、予約を受け付けることで自殺を促してしまう可能性もあるということで、「申し訳ありませんが、予約は受けていません」と返信する様子が分かります。
遠足に行く日の個性と特徴
孤独死の現場で
ジェホたちが整理し清掃するところは、一人暮らしをしていた方たちが病気や自殺などの理由から誰にも看取られずに一人で亡くなった家や部屋。
ジェホは遺品を整理する中で、生前その方が大切にしていたこと、絶望していたこと、孤独だった理由や思いなどを垣間見ることになりました。
自殺を試みたことがあったジェホ
ジェホにはつらい過去があり、自殺を試みようとしたことがありました。
その時の経験がジェホのその後の人生を変え、この仕事につくきっかけともなっていました。
予約の依頼メールを見たジェホがどういう選択をするのか、遺族となった依頼者の心にどう寄り添うのか、とつとつと描かれるドラマでした。
遠足に行く日
題名となっている「遠足に行く日」とはジェホの遺品整理会社の社名です。
亡くなった方が足取り軽く逝けるよう願いを込めて社長が付けたそうでした。
ドラマ「遠足に行く日」とは
遺品整理会社に届いた予約メール
孤独な死の後ろにあるさまざまな思いを描くヒューマンドラマ
ハマリ度
3
自殺者数の増加、核家族化、高齢化が進む現代社会で問題ともなっている孤独死。
本作は2017年末に放送されたものですが、韓国は翌年2018年にOECD加盟国中自殺率1位となったという記事を読みました。
社会問題の一つをテーマとしながら、一人の男性の過去の経験とその後のストーリーを穏やかに描く物語でした。
主演のキム・ドンワンさん演じるジェホの控え目な思いやりに深い優しさを感じることができるドラマでした。
ここから後半はネタバレがあります
ご注意ください
ネタバレあらすじ・感想
予約してきた方は
予約メールの主の代理人との打ち合わせと称して連絡を取り合うようにしたジェホ。
メール主はお父さんの借金が原因で婚約者から結婚破棄されてしまい絶望していた女性ミンジュでした。
業者と顧客(の代理人)という適度な距離で関わりを続けながら、連絡を続けたジェホ。
過去に自殺を考えた時に救われた経験がジェホを動かしていたようにも感じました。
ミンジュは最終的に思いとどまってくれたようでした。
ジェホが経験した救いの手
ジェホは若くして事業を起こし、そして失敗し負債を抱えた過去がありました。
保証人となってくれた友人に大きな被害を与え、その家族にも大変な迷惑をかけたことを悔やみ続けていた頃、ジェホは生きているのが申し訳なかったと言います。
自殺を思いとどまらせてくれたのは、郵便物がたまっていた一階下に住むジェホを気にかけ呼び鈴を鳴らしてくれたウンジのパパでした。
遺品整理業者で働くようになったきっかけ
孤独の中で思い詰め息を殺していたジェホに酸素を送ってくれたような関わりをくれたウンジのパパは、妻子を留学させている一人暮らしだったためその後心筋梗塞で一人亡くなられ、10日後発見されたことが分かりました。
ジェホは作業に来ていた“遠足に行く日”と出会いました。
自分もこの会社にお世話になるところだった、とジェホはミンジュさんに語っていました。
さいごに
ジェホは「生きていたら何かできる、死なないで」とミンジュさんに声をかけています。
また、一人暮らしだった母を亡くしたおじさんの思いや、難関航空大学に進学した息子が怪我で絶望し自殺してしまったことを悲しむお母さんの姿なども描かれていました。
その姿を通して、大切な人を一人で逝かせたことを悔やみ悲しむ思いだけでなく、常に自分や家族・友人が死と隣り合わせであることを感じる物語でした。
ジェホは自分の経験した思いを伝えることでミンジュさんの心を軽くできたようで希望が感じられる余韻が残りました。
登場人物のセリフなどから事前の取材など丁寧に行われていたのではと感じる脚本だったことから、ドラマステージ2017のテーマである「2017年の時代を生きていく私たちの姿」の社会的な問題に焦点を当てた一作となっていたと感じました。
あわせて読みたい関連作
遺品整理業つながり。じわりじわりとくるこちらの良作ヒューマンドラマもぜひ。