
6/18よりWeTV配信中の「Love Mechanics」に付けていただいた字幕の出し方はこちら
海外ドラマファンが避けて通れないのがジオブロと言語の問題ですね。
Youtubeでの配信が多いアジアBLドラマを視聴することも多いなか、動画に字幕がついている場合なら自動翻訳を使ったりして何とかその壁を乗り越えたりもします。
ちなみに、自動翻訳のライフハックとして、英字幕をトルコ語に翻訳設定した後に、日本語へ自動翻訳をするとかなり自然な日本語になる、なんていうちょっとした裏技も存在します😉
そんな自動翻訳以外にも、有志の方が外部ツール経由で付けて下さった日本語字幕で見る、なんていう素晴らしい方法もこの沼では可能なことがあります。
2022年5月現在、その外部ツールを提供しているのがNekoCap。
このNekoCapでつけられる動画はYoutube以外にもたくさんあるんです。
YouTube・WeTV・iQiyi・Twitter・niconico・Vimeo・Bilibili・TVer・Netflix・TikTokなど
今回は、便利機能としてのNekoCap拡張機能についてYoutubeを例に簡単にご紹介したいと思います。
NekoCapはオープンソース型字幕共有ツール
NekoCapの公式ホームページはこちら
NekoCapは、Youtubeなど公式の再生回数に貢献しつつ、個人が付けた字幕を反映させることができるツール。
Twitterなどで、有志の方がつけられた字幕動画リンクを公開されていることも多いので、すでに皆さんご存知ですよね。
スマホやタブレットといったモバイル機器でYoutubeを視聴されている方は、このTwitterリンクから飛ばれている方がほとんどでしょう。
PCで視聴する方には更なる便利機能があるんです
PCブラウザには「拡張機能」を追加することができます。
NekoCapは、Chrome拡張機能が利用できます。
ChromeでYoutubeの動画を開くと、NekoCapによる字幕がついている動画かどうかが一目瞭然となる機能エリアが現れ、つけられた字幕を選択すればすぐに反映する便利機能なんです。
こんな感じ。


- NekoCap拡張機能は、Firefoxにも対応
- 字幕が付けられる動画サービスは、Youtube以外に、WeTV、iQiyiやTwitterなどいくつかあり
詳しくは、NekoCap公式サイトでご確認ください → https://www.nekocap.com/
NekoCap Chrome拡張機能を使う
PCブラウザのChrome(又はFirefox)を使ってYoutubeを視聴する方向け、というピンポイントな方法ではあるのですが、PCをお持ちの方はチェックしてみて欲しい方法です。
⚠あくまでも自己責任でのご利用をお願いします。
NekoCap拡張機能をChromeにインストールする
ここからはインストールまでの簡単な方法をご紹介します。
*画像は、機能追加済みの私のChromeブラウザでアクセスした状態のため若干表示が違います。


こちらのリンクから上の画面に行き、クリックする
https://chrome.google.com/webstore/search/nekocap
Googleアカウントにログインしていなくても大丈夫でした。


私は追加済みなので「削除します」ボタンが表示されていますが、まだの皆さんは「Chromeに追加」と表示されているはずです。
そこをポチ。
ブラウザの右上の方のGoogleアカウント表示の近くに、飛行機型に見えるパズルのピース風アイコンがあります。
Chrome拡張機能の設定はそこにまとめられています。


機能を削除したい時はそこをクリックし、該当機能の右端にある縦三点をクリックして「Chromeから削除」を選べばOKです。


すると、タイトル下にNekocapの機能が追加されているはずです。
字幕がある動画の場合は、上図の黄色矢印の場所でいくつ存在するのかを確認できます。


選択ウィンドウ内の下向き▽をクリックすれば、表示したい字幕を選ぶことができます。
上記の動画の場合、日本語字幕が3つついています。
動画によっては日本語以外の言語が付けられていることもありますよ。
ちなみに「EXcc」のマークは、先ごろまでサービス運用されていた外部字幕サービス「Youtube ExternalCC」でつけられていた字幕がNekoCapに引き継がれたことを表しています。


とても便利になりました
「その動画に字幕がついているのかどうか」が一目瞭然というのはとても便利。
ついていれば嬉々として利用させていただきますし、無ければ無いと分かるのも便利。
プレイリストでの連続再生などの場合は、一動画ずつ全画面表示を解除して毎回字幕を選択する必要がありますが、画面内で動作が完了するのはとても助かります。
これまでも、公式の初期字幕が理解できない言語の場合、毎回英語に切り替えていましたから手間は同じ。むしろ日本語字幕になるのでありがたさしかありません!!
WeTV 字幕の出し方
「Love Mechanics」EP1が日本在住のFree会員向けにも公開されていて、なんとNekoCapでキャプショナー名kkさんが日本語字幕を付けて下さっています。 ありがとうございます🙏
WeTVは公式サイトでしか再生できないため、このページでご紹介しているChromeかFirefox向け拡張機能を利用することが前提となります。
*スマホAndroidの拡張機能について調べてみたのですが、NekoCapが対応していないようです(2022.6.21現在)
字幕の出し方
NekoCap拡張機能をブラウザに導入済みの状態で説明します。
まだの方は、「Chrome拡張機能をインストールする」の方法をご覧ください。
①WeTVの当該ページを開くと、動画の下にはまだNekoCapの機能がないと思います。もしあればそのままご利用ください。
例:ラブメカ EP1(1/2)でチェック
出ていない方は、まだNekoCap機能がページで有効化されていないので、
②ブラウザ右上の拡張機能メニューの中のNekoCapマークを選んでクリック。
NekoCapの水色猫マークが表に出ていればそのままクリック。


③水色の猫マークをクリックすると、ページを再読み込みするようメッセージが出ます。
クリックすると再読み込みがされ、動画下エリアに機能が現れますよ!
ぜひやってみて下さい。
さいごに
紹介しておいてご利用の際は自己責任でとお願いすることをお許しください。
さて、この記事を書いたときは、ユーザー数は1000名以下だったのですが、今では超えています(20226.6)。
公式動画に字幕を重ねる方法は利便性をあげながら可能な限り著作権に配慮できる画期的な方法のひとつですよね。
公式が利点を感じ目を瞑ってくれる範囲で活用していきたいですね。
さて、字幕を付けて下さる有志の方には本当に感謝しかありません。
ドラマ愛と労力を思えば、ぜひ多くの方に見て欲しいですし、日本語で見ることでドラマを愛してくださる方が増えて欲しいと私も心より願います。
少しでも便利になればもっと海外ドラマを楽しめる方が増えるのではとの思いもあり、この機能についてご紹介説明しました。
快適なアジアBLドラマ活動を共に送りましょう。